三宮で日帰り白内障手術、眼底検査、ドライアイ、コンタクトレンズ処方などは、眼科専門医の松葉眼科医院へ
松葉眼科医院ロゴ
  • 初めての方へ
  • 医院案内
  • 診療案内
  • ドライアイ外来(IPL治療)
  • 日帰り手術
  • 研究・活動
  • アクセス JR 阪急 阪神 山陽 地下鉄 バス各三宮駅より3分程 三宮の中心地 有料駐車場有
  • お客様の声
  • メインメニュー
  • ホーム
  • 2023年

カテゴリー: 2023年

待ち時間を教えてくれます

続きを読む→

ストレスなく使えるように考えてもらえた

続きを読む→

従業員さん達の連携がとれていました。

続きを読む→

教育が行き届いていると感じます。

続きを読む→

丁寧な対応で安心して任せられる

続きを読む→

しっかり検査をして頂き、 長い時間待った甲斐がありました。

続きを読む→

ちゃんと話を聞いて下さり不安が解決できた

続きを読む→

女医の先生が 特に丁寧で、質問にも親切に対応して下さいました。

続きを読む→

メルスプランで安心してハッピーな毎日を過ごせます。

続きを読む→

対応が丁寧でほっとします。

続きを読む→

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 4 5 次へ »

眼の病気と症状

  • コンタクトレンズ処方
  • 結膜炎 
  • 霰粒腫・麦粒腫(めばちこ,ものもらい) 
  • ドライアイ
  • アレルギー性結膜炎・花粉症
  • 白内障
  • 緑内障  
  • 糖尿病網膜症
  • 加齢黄斑変性症
  • 網膜剥離 
  • 眼精疲労・老眼 
  • 子どもの近視抑制治療
  • オルソケラトロジー 
  • 子どもの遠視・近視  
  • 【販売終了しました】子どもの近視抑制メガネ(MCレンズ)

診療時間のご案内

土曜・日曜・祝日も診療しています。

※初めて診療を受けられる方は、受付時間が違います。詳しくは下記をご確認ください。

初めて診療を受けられる方へ

よくある質問

眼検診は定期的に受ける必要はあるのですか?症状がでてからの検診でも問題ないのでしょうか?

最近では、予防医学も普及してきており、自覚症状がでてからでは、重症化している可能性もあります。内科的疾患をもたれている方や50歳以上の方は、定期的な検診をお勧めします。
特に糖尿病や高血圧などの疾患では、眼に症状がでてからでは、失明など手遅れになることがあります。
また、コンタクトレンズに関しても健康な眼に使用するものですので、逆に病気を作っては本末転倒です。あなたの眼を守るためにも定期的な検診は大事です。

See the entire answer

コンタクトレンズを使用する場合、メガネも持っていたほうが良いですか?

コンタクトレンズをはずした後の代用品、装用時間の短縮、治療などで眼を休める、眼の健康上の理由等によりメガネは必要です。

See the entire answer

黒い点や虫が飛んで見えるのですが、何か病気ですか?

飛蚊症が考えられます。原因は加齢性による生理的な現象や、網膜剥離、眼底出血などさまざまな要因があるため、早めに受診しましょう。その時には、散瞳検査(精密眼底検査)を受けて頂く可能性があるため、バイク、車の運転はせずに来院して下さい。

See the entire answer

アクセス

神戸市中央区三宮町1丁目8−1さんプラザ3F 松葉眼科
078-391-4901
  • Home
  • 眼科でよくあるご質問 神戸三宮 センター街 さんプラザ3階 松葉眼科
  • 患者様の声
  • お問い合わせ 神戸三宮 さんプラザビル3階 松葉眼科
  • 採用情報 
  • ニュースリリース スタッフブログ 松葉眼科
  • スタッフ日記
〒650-0021 神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ3F
TEL 078-391-4901
Copyright (c) 2004- 2025 松葉眼科医院. All Rights Reserved.