どんな検査がありますか?

一般的には下記の検査があります。それぞれ必要に応じて行います。

・細隙灯検査:前眼部などを調べます。
・眼底検査:眼球内の網膜や視神経の状態を調べます。
・視力検査:5m先の遠見視力や30cmの手元の近見視力検査があります。
・眼圧検査:眼の硬さを測ります。緑内障などの疾患を調べます。
・視野検査:片眼ずつ見える範囲を調べます。
・角膜内皮測定検査:角膜の内側の細胞を調べて、角膜の健康状態をみます。
・角膜トポグラフィー:角膜の形状を調べて、乱視の状態をみます。
・OCT検査:近赤外線を利用して網膜の断面像を得ることのできる検査です。患者さん自身にほとんど負担をかけることなく光学顕微鏡に近い精度の像が得られる、非常に画期的な検査です。加齢黄斑変性、黄斑円孔や網膜浮腫などの疾患の診断に大変有用です。

眼科では、痛みの少ない検査が主体です。そのためお子様でも受けていただける検査です。

カテゴリーの記事