東日本大震災被災眼科に、医療機器到着の報告が届きました。 東日本大震災の復興支援として、何かお手伝いできることはないかと考え、メニコンさんと相談すると、眼科検査に不可欠な医療機器であるスリットランプが欲しいという被災地か […]
続きを読む「プラスチックの分別収集」スタッフ日記 Vol.60
スタッフTです。 いよいよ今月から、容器包装プラスチックの分別収集が実施になりました。 プラマークを探すと、あるある… こんなに付いてた事に驚き、時間もかかって面倒~ 良い方法はないでしょうか??? ゴミの分別が面倒なら […]
続きを読む東日本大震災被災地へ医療機器を寄付
この度の東日本大震災と大津波に被災された、多くの被災者と犠牲者の方に、お見舞いとお悔やみを申し上げます。皆様の生活から、1日も早く緊張や不安がなくなりますよう、心よりお祈りいたします。 阪神淡路大震災の時には、眼科機器の […]
続きを読む「新しい家族」スタッフ日記 Vol.59
こんにちは、眼科スタッフMです。 先日、我が家に新しい家族が増えました(^ ^) キンクマハムスターのチョビです☆ 今まで小さいハムしか飼ったことがなかったのですが、 売り場でのこの子のアピールっぷりに負けました。笑 ま […]
続きを読む「東日本大震災が起きてから」スタッフ日記 Vol.58
スタッフIです。 2011年3月11日、東日本大震災が起きてから今日で11日目。 毎日、新聞やテレビで被災地の状況が流れています。 いま私たちに何ができるでしょうか? ボランティア・救援物資・義援金 いろんなお店に行くと […]
続きを読む東北関東大震災の救済義援金
2011年3月11日に発生した東北関東大震災により犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災をされた方々、ご家族の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。 松葉眼科・さんプラザコンタクトレンズでは、救済義援金の募 […]
続きを読む「ミルクチョコレートの家」スタッフ日記 Vol.57
眼科スタッフYです。 先日、誕生日プレゼントに面白いものをもらいました。 「ミルクチョコレートの家」です。 明治製菓が出している、チョコレートでお菓子の家が作れるというセットです。 お菓子の家とはいっても、中には最低限の […]
続きを読む「雪にはしゃぐ」スタッフ日記 Vol.56
スタッフKです。 先日 関西の平野部でも、珍しく雪が積もりました。 すると 友人からこんな写真が送られてきました。 題名は『雪にはしゃぐ、雪に慣れていない関西人』(笑) 積もった雪に 大喜びして、必死で創作している友人が […]
続きを読む「贈り物のラッピング」スタッフ日記 Vol.55
こんにちは 眼科スタッフのIです 先日、ある人に贈り物を用意しました。 雑貨系なら、買ったお店でかわいくラッピングしてもらえるのですが、 雑貨系ではないものをプレゼントすることにしたので、自分でラッピングする事にしました […]
続きを読む「人生初のスノボー」スタッフ日記 Vol.54
スタッフUです。 先日、人生初のスノボーに行ってきました。 雪山自体、行ったこともなく雪を見るなりテンションMAX(^O^)/ 緩やかな斜面で練習し少し滑れるようになったので、チョット長い斜面に移動しました!! 出だしは […]
続きを読む