三宮で日帰り白内障手術、眼底検査、ドライアイ、コンタクトレンズ処方などは、眼科専門医の松葉眼科医院へ
松葉眼科医院ロゴ
  • 初めての方へ
  • 医院案内
  • 診療案内
  • ドライアイ外来(IPL治療)
  • 日帰り手術
  • 研究・活動
  • アクセス JR 阪急 阪神 山陽 地下鉄 バス各三宮駅より3分程 三宮の中心地 有料駐車場有
  • お客様の声
  • メインメニュー
  • ホーム
  • 2023年

カテゴリー: 2023年

待ち時間を教えてくれます

続きを読む→

ストレスなく使えるように考えてもらえた

続きを読む→

従業員さん達の連携がとれていました。

続きを読む→

教育が行き届いていると感じます。

続きを読む→

丁寧な対応で安心して任せられる

続きを読む→

しっかり検査をして頂き、 長い時間待った甲斐がありました。

続きを読む→

ちゃんと話を聞いて下さり不安が解決できた

続きを読む→

女医の先生が 特に丁寧で、質問にも親切に対応して下さいました。

続きを読む→

メルスプランで安心してハッピーな毎日を過ごせます。

続きを読む→

対応が丁寧でほっとします。

続きを読む→

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 4 5 次へ »

眼の病気と症状

  • コンタクトレンズ処方
  • 結膜炎 
  • 霰粒腫・麦粒腫(めばちこ,ものもらい) 
  • ドライアイ
  • アレルギー性結膜炎・花粉症
  • 白内障
  • 緑内障  
  • 糖尿病網膜症
  • 加齢黄斑変性症
  • 網膜剥離 
  • 眼精疲労・老眼 
  • 子どもの近視抑制治療
  • オルソケラトロジー 
  • 子どもの遠視・近視  
  • 【販売終了しました】子どもの近視抑制メガネ(MCレンズ)

診療時間のご案内

土曜・日曜・祝日も診療しています。

※初めて診療を受けられる方は、受付時間が違います。詳しくは下記をご確認ください。

初めて診療を受けられる方へ

よくある質問

駐車場はありますか?

専用の駐車場はありませんが、サンセンタープラザビル内の有料駐車場をご利用ください。
駐車券等は発行しておりません。

See the entire answer

どんな検査がありますか?

一般的には下記の検査があります。それぞれ必要に応じて行います。

・細隙灯検査:前眼部などを調べます。
・眼底検査:眼球内の網膜や視神経の状態を調べます。
・視力検査:5m先の遠見視力や30cmの手元の近見視力検査があります。
・眼圧検査:眼の硬さを測ります。緑内障などの疾患を調べます。
・視野検査:片眼ずつ見える範囲を調べます。
・角膜内皮測定検査:角膜の内側の細胞を調べて、角膜の健康状態をみます。
・角膜トポグラフィー:角膜の形状を調べて、乱視の状態をみます。
・OCT検査:近赤外線を利用して網膜の断面像を得ることのできる検査です。患者さん自身にほとんど負担をかけることなく光学顕微鏡に近い精度の像が得られる、非常に画期的な検査です。加齢黄斑変性、黄斑円孔や網膜浮腫などの疾患の診断に大変有用です。

眼科では、痛みの少ない検査が主体です。そのためお子様でも受けていただける検査です。

See the entire answer

黒い点や虫が飛んで見えるのですが、何か病気ですか?

飛蚊症が考えられます。原因は加齢性による生理的な現象や、網膜剥離、眼底出血などさまざまな要因があるため、早めに受診しましょう。その時には、散瞳検査(精密眼底検査)を受けて頂く可能性があるため、バイク、車の運転はせずに来院して下さい。

See the entire answer

アクセス

神戸市中央区三宮町1丁目8−1さんプラザ3F 松葉眼科
078-391-4901
  • Home
  • 眼科でよくあるご質問 神戸三宮 センター街 さんプラザ3階 松葉眼科
  • 患者様の声
  • お問い合わせ 神戸三宮 さんプラザビル3階 松葉眼科
  • 採用情報 
  • ニュースリリース スタッフブログ 松葉眼科
  • スタッフ日記
〒650-0021 神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ3F
TEL 078-391-4901
Copyright (c) 2004- 2025 松葉眼科医院. All Rights Reserved.