三宮で日帰り白内障手術、眼底検査、ドライアイ、コンタクトレンズ処方などは、眼科専門医の松葉眼科医院へ
松葉眼科医院ロゴ
  • 初めての方へ
  • 医院案内
  • 診療案内
  • ドライアイ外来(IPL治療)
  • 日帰り手術
  • 研究・活動
  • アクセス JR 阪急 阪神 山陽 地下鉄 バス各三宮駅より3分程 三宮の中心地 有料駐車場有
  • お客様の声
  • メインメニュー

『オススメ!日本酒の専門店』松葉眼科 スタッフブログ Vol.427

投稿日: 2025年3月3日2025年2月26日

こんにちは、眼科のOです。 阪急神戸三宮駅の高架下にある立ち飲み屋さん 「スタンドクラシック」に行ってきました。 ここは日本酒の瓶を棚から直接客側が選んで持ってきて、 それをスタッフに注いでもらうという変わったスタイルの […]

続きを読む→

『与論島に行ってきました』松葉眼科 スタッフブログ Vol.426

投稿日: 2025年2月17日2025年2月17日

スタッフのYです。 少し前になりますが、秋口に与論島へ行ってきました!数年前から行ってみたいと思っており、やっと行くことができました!目的はやはり海です!行きは、早朝のフェリーに乗るため夜から那覇で一泊しました。那覇から […]

続きを読む→

『ニット帽』松葉眼科 スタッフブログ Vol.425

投稿日: 2025年2月5日2025年2月5日

眼科スタッフのMです。 子どものニット帽作りにはまっています♩ モチーフを繋げているものは時間が掛かりますが、1色で作っているものは割とすぐに出来るのでこんなにも増えてしまいました(笑) もうすぐ暖かくなるとニット帽の出 […]

続きを読む→

『バスボム作り体験』松葉眼科 スタッフブログ Vol.424

投稿日: 2025年1月20日2025年1月20日

眼科のHです!本年もよろしくお願い致します。去年、我が家の子供達がLUSHにハマり何度かお買い物をする機会がありました(^^)何やらsnsで人気な動画が流れてくるとかで子供達はこちら(下)のマウスウォッシュをリピートして […]

続きを読む→

『新年を迎えて』松葉眼科 スタッフブログ Vol.423

投稿日: 2025年1月6日2025年1月5日

明けましておめでとうございます幼い頃、毎日違う太陽が昇っていて、元日はなぜ特別なんだろうと不思議に思っていた眼科スタッフのAです 2024年の初日の出はどんな感じだったかなと思い、写真を1年間振り返ってみました。 あっと […]

続きを読む→

『食欲の秋』松葉眼科 スタッフブログ Vol.422

投稿日: 2024年12月16日2024年12月15日

こんにちは。眼科のHです! 先日、赤穂まで牡蠣を食べに行ってきました◎牡蠣が好きなので、ほぼ毎年、行ってます笑 特によく行くのは、”くいどうらく”というお店です。 目の前にある炭で焼きながら食べる […]

続きを読む→

『香川へ』松葉眼科 スタッフブログ Vol.421

投稿日: 2024年12月2日2024年12月3日

こんにちは〜!眼科スタッフのFです。先日香川へ美味しいおうどんが食べたくて行ってきました〜🌞🌞 一軒目はがもううどんへ 午前中に行きましたがさすが人気のうどん屋さん!地元の方、観光の方と長蛇の列でした😅 やっと順番が来て […]

続きを読む→

『京都鉄道博物館』松葉眼科 スタッフブログ Vol.420

投稿日: 2024年11月18日2024年11月18日

スタッフのUです。 先日、京都鉄道博物館に行ってきました。新幹線、電車、蒸気機関車!!普段乗っている電車と同じ大きさですが、近くで見るとすごく大きく迫力があり圧倒されました。 実際に蒸気機関車に乗ったり、 運転手のシュミ […]

続きを読む→

『季節ごとに表情を変える芝桜』松葉眼科 スタッフブログ Vol.419

投稿日: 2024年11月4日2024年11月4日

スタッフのTです。 近所に神戸NHKがあり、阪神淡路大震災後に立て替えられました。出入り口屋根に芝桜の半球があります。季節毎にいろんな顔を見せてくれ通る人達を楽しませくれます。 春は、少しずつ白い花が顔見せ、やがて満開に […]

続きを読む→

『エスコンフィールドでプロ野球観戦』松葉眼科 スタッフブログ Vol.418

投稿日: 2024年10月21日2024年10月20日

こんにちは、眼科スタッフのMです。 9月に念願のエスコンフィールドで日本ハムファイターズ vs オリックスバファローズのプロ野球観戦をして来ました! 私はオリックスファンなのでビジター参戦です♪ めちゃくちゃ大きすぎる球 […]

続きを読む→

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 … 46 次へ »

眼の病気と症状

  • コンタクトレンズ処方
  • 結膜炎 
  • 霰粒腫・麦粒腫(めばちこ,ものもらい) 
  • ドライアイ
  • アレルギー性結膜炎・花粉症
  • 白内障
  • 緑内障  
  • 糖尿病網膜症
  • 加齢黄斑変性症
  • 網膜剥離 
  • 眼精疲労・老眼 
  • 子どもの近視抑制治療
  • オルソケラトロジー 
  • 子どもの遠視・近視  
  • 【販売終了しました】子どもの近視抑制メガネ(MCレンズ)

診療時間のご案内

土曜・日曜・祝日も診療しています。

※初めて診療を受けられる方は、受付時間が違います。詳しくは下記をご確認ください。

初めて診療を受けられる方へ

よくある質問

コンタクトレンズの購入には、どうして眼科の診察が必要なのですか?

コンタクトレンズは目に直接接触するので適切な検査、処方が行われないと重大な障害を起こす原因となることがあります。
コンタクトレンズを安全、快適に使用するためには目の検査が必要です。眼瞼結膜にアレルギー性病変等の有無、角膜表面の損傷、裏面の角膜内皮細胞の状態、更に眼底病変の有無、眼圧等も検査し、コンタクトレンズの使用の可否を調べます。コンタクトレンズの度数、視力、カーブも測定します。定期検査も行い、目の健康状態のチェックを行なっています。

See the entire answer

花粉症で眼がかゆくて困っています。

毎年決まった時期にかゆみが起こっているのでしたら、その時期より少し早めに点眼を開始する治療が一般的になってきています。そうする事で、症状を軽くする事ができます。

アレルギー性結膜炎では、まず抗アレルギー点眼を使用し治療します。それでもかゆみが残る方には、非ステロイド抗炎症点眼、ステロイド抗炎症点眼、内服を追加・併用して治療します。内服も最近は眠気の少ないものが開発されましたので、処方してもらってはどうでしょうか。他には花粉防護眼鏡、花粉防護マスクなどを外出時には使用し、帰宅時に玄関先で衣服に付いた花粉を払い落とすのも有効です。

See the entire answer

手術に年齢的な問題はありますか?

一般に白内障手術は局所麻酔下で高齢者が受けられることが多く、全身状態に問題が無ければ手術自体は負担も少なく大丈夫です。
当院では、手術前に全身状態の検査も行い、心配がある場合は内科の先生に相談もしております。

See the entire answer

アクセス

神戸市中央区三宮町1丁目8−1さんプラザ3F 松葉眼科
078-391-4901
  • Home
  • 眼科でよくあるご質問 神戸三宮 センター街 さんプラザ3階 松葉眼科
  • 患者様の声
  • お問い合わせ 神戸三宮 さんプラザビル3階 松葉眼科
  • 採用情報 
  • ニュースリリース スタッフブログ 松葉眼科
  • スタッフ日記
〒650-0021 神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ3F
TEL 078-391-4901
Copyright (c) 2004- 2025 松葉眼科医院. All Rights Reserved.