三宮で日帰り白内障手術、眼底検査、ドライアイ、コンタクトレンズ処方などは、眼科専門医の松葉眼科医院へ
松葉眼科医院ロゴ
  • 初めての方へ
  • 医院案内
  • 診療案内
  • ドライアイ外来(IPL治療)
  • 日帰り手術
  • 研究・活動
  • アクセス JR 阪急 阪神 山陽 地下鉄 バス各三宮駅より3分程 三宮の中心地 有料駐車場有
  • お客様の声
  • メインメニュー
  • ホーム
  • スタッフ日記

Category: スタッフ日記

『美術館へ行ってきました。』松葉眼科 スタッフブログ Vol.396

投稿日: 2024年1月16日2024年1月14日

眼科スタッフのOです。 先日、京都の京セラ美術館にて開催されていたMUCA展 ICONS of Urban Art 〜バンクシーからカウズまで〜に行ってきました! 作品に込められているメッセージを読んで感じながらじっくり […]

続きを読む→

『🌸笑門来福🌸』松葉眼科 スタッフブログ Vol.395

投稿日: 2024年1月2日2023年12月29日

眼科スタッフのWです。 新しい1年が始まりました。みなさまにとって明るく楽しい年になりますように。本年もよろしくお願いいたします! 去年の4月より入社し、これまでの生活が一変した私にとって、たくさんのお客様、スタッフの皆 […]

続きを読む→

『市民オーケストラの活動』松葉眼科 スタッフブログ Vol.394

投稿日: 2023年12月7日2023年12月13日

眼科スタッフWです。神戸市民交響楽団というアマチュアオーケストラで、弦楽器で一番大きな楽器のコントラバスを担当しています。 年2回の定期演奏会と、他にコープこうべ合唱団との第九演奏会などもあって、毎週末夜に大倉山で練習し […]

続きを読む→

『紅葉シーズンの京都へ』松葉眼科 スタッフブログ Vol.393

投稿日: 2023年12月5日2023年12月3日

眼科スタッフのOです。 先日、京都へ紅葉を見に行ってきました。 お天気も良く、暖かくとても気持ちの良い気候でした。紅葉シーズンで、観光の方が多かったです。 どこを見ても一面紅葉🍁 真っ赤に染まっていました! 紅葉を見て、 […]

続きを読む→

『ほっともっとフィールド神戸の花火ナイト』松葉眼科 スタッフブログ Vol.392

投稿日: 2023年11月21日2023年11月21日

眼科スタッフのFです。少し前になりますが、花火ナイトに行きました! ほっともっとフィールド神戸の風物詩で、5回裏終了時に花火が舞い上がります。 この日は雨予報で、半分諦めていましたが、無事に花火を見ることができました♪ […]

続きを読む→

『淡路鯛 空』松葉眼科 スタッフブログ Vol.391

投稿日: 2023年11月7日2023年11月5日

眼科スタッフのNです。 先々月、淡路島にある定食屋さん《淡路鯛 空》さんへランチで伺いました。 注文したのは、淡路ビーフと淡路鯛の食べ比べ丼と 土鍋鯛めし定食です。 お目当ての2階テラス席でいただきました。 海を眺めなが […]

続きを読む→

『懐かしの手塚治虫記念館』松葉眼科 スタッフブログ Vol.390

投稿日: 2023年10月24日2023年10月26日

懐かしの手塚治虫記念館 眼科スタッフのOです。 先日、宝塚にある手塚治虫記念館に遊びに行ってきました! 手塚治虫さんと言えば、火の鳥、 ブラックジャックなど多数の有名漫画を執筆されていますが、 記念館ではその作品たちが入 […]

続きを読む→

『京丹後市に行ってきました!』松葉眼科 スタッフブログ Vol.389

投稿日: 2023年10月10日2023年10月15日

京丹後市に行ってきました! 眼科スタッフのYです。 京丹後へ行ってきました! ずーっと行ってみたかった京丹後。 まずは、京丹後鉄道が見たく見に行ってきました! 空も、海も、電車も全てがブルーで、 電車がすごく可愛かったで […]

続きを読む→

『実家の猫』松葉眼科 スタッフブログ Vol.388

投稿日: 2023年9月26日2023年9月23日

スタッフのMです。 実家で猫を飼っています。大学生の時に保護猫で引き取った子なんですが今ではすっかり家族の癒し役になってます(^^) 私もたまに帰ると癒しを貰ってます◎まだまだ長生きして欲しいです^ ^ (2023/09 […]

続きを読む→

『キッザニア甲子園に行きました』松葉眼科 スタッフブログ Vol.387

投稿日: 2023年9月12日2023年9月10日

眼科スタッフのHです。 子供の誕生日が近いこともありキッザニアに行きたいと希望があったので小学生の娘と初めて行ってきました!(^^)/ 「子供が主役の街」で本格的な設備や道具を使い、大人のようにいろいろな仕事やサービスを […]

続きを読む→

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 … 45 次へ »

眼の病気と症状

  • コンタクトレンズ処方
  • 結膜炎 
  • 霰粒腫・麦粒腫(めばちこ,ものもらい) 
  • ドライアイ
  • アレルギー性結膜炎・花粉症
  • 白内障
  • 緑内障  
  • 糖尿病網膜症
  • 加齢黄斑変性症
  • 網膜剥離 
  • 眼精疲労・老眼 
  • 子どもの近視抑制治療
  • オルソケラトロジー 
  • 子どもの遠視・近視  
  • 【販売終了しました】子どもの近視抑制メガネ(MCレンズ)

診療時間のご案内

土曜・日曜・祝日も診療しています。

※初めて診療を受けられる方は、受付時間が違います。詳しくは下記をご確認ください。

初めて診療を受けられる方へ

よくある質問

結膜炎は、人にうつされるのですか?

結膜炎にも、アレルギー性結膜炎、細菌性結膜炎、ウイルス性結膜炎がありますが、家族や他の人にうつりやすくなるのは、ウイルス性急性結膜炎(はやり目、プール熱、急性出血性結膜炎)です。
症状は、めやにが増える、涙が出る、結膜(白目)が赤くなる、まぶたが腫れる、発熱しているなど、さまざまです。放っておくと、強い物では、黒目(角膜)が濁るなどの二次障害が起こる可能性があるため、症状に気づけば、すぐに眼科医の診察を受けてください。

See the entire answer

花粉症で眼がかゆくて困っています。

毎年決まった時期にかゆみが起こっているのでしたら、その時期より少し早めに点眼を開始する治療が一般的になってきています。そうする事で、症状を軽くする事ができます。

アレルギー性結膜炎では、まず抗アレルギー点眼を使用し治療します。それでもかゆみが残る方には、非ステロイド抗炎症点眼、ステロイド抗炎症点眼、内服を追加・併用して治療します。内服も最近は眠気の少ないものが開発されましたので、処方してもらってはどうでしょうか。他には花粉防護眼鏡、花粉防護マスクなどを外出時には使用し、帰宅時に玄関先で衣服に付いた花粉を払い落とすのも有効です。

See the entire answer

眼の手術を行ったあと、普通に仕事などをしてもいいのでしょうか?

受ける手術によって制限を決めています。
当院では白内障の日帰り手術を行っており、院内ルールを決定しております。

・白内障手術-翌日より事務仕事はOK。ホコリや汗の多い仕事は3日ほどお休み。

いずれも翌日の術後状態によって仕事の制限を再度検討し変更することがございます。

See the entire answer

アクセス

神戸市中央区三宮町1丁目8−1さんプラザ3F 松葉眼科
078-391-4901
  • Home
  • 眼科でよくあるご質問 神戸三宮 センター街 さんプラザ3階 松葉眼科
  • 患者様の声
  • お問い合わせ 神戸三宮 さんプラザビル3階 松葉眼科
  • 採用情報 
  • ニュースリリース スタッフブログ 松葉眼科
  • スタッフ日記
〒650-0021 神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ3F
TEL 078-391-4901
Copyright (c) 2004- 2025 松葉眼科医院. All Rights Reserved.